木の魅力🌲
こんにちは!
設計士の関口です。
先日、大学時代を過ごした高知に行ってまいりました🐟
高知の有名なものといえば、カツオ、坂本龍馬がよく取り上げられますね。
ですが、今回は高知の木についてご紹介します✨
実は高知県は県土の84%が森林で、森林率はなんと全国一なんです!
そんな高知県は林業も盛んで、いたるところで木を使った建築を見つけることが出来ます🌲
こちらは高知市にある商店街のアーケードです。
高知県産の木材を使用した全国的にも珍しい木造のアーケードで、昔ながらの商店街の街並みと一緒に楽しむことが出来ます!
この商店街にはひろめ市場という地元の食材とお酒が楽しめる場所があり、昼間からお酒を楽しめる観光スポットになっています✨
おすすめはもちろんカツオのたたきです!
高知のたたきはポン酢ではなく、塩とニンニクで食べるのが一般的なんです。
こちらは四万十町役場で、建物の外と内にヒノキが使われています✨
時間経過によって色が変わって味が出ているのもいいですね😌
そして私が高知旅行に行くきっかけとなったホテルがこちらです⇩
こちらも高知県産のヒノキがふんだんに使われた内装になっており、大きな窓からは川を眺めることが出来ます。
ひのきに包まれて読書をしたり、昼寝をしたり、、、最高でした。
高知旅で木に囲まれて過ごし、木材はは気持ちを穏やかにしてくれる効果があると実感しました😌
アネシスのオーナー様でも、天井や壁のアクセントに木を採用される方がたくさんいます。
リビングや寝室など落ち着きたい空間にぴったりですよね✨
私はあのホテルのように木に囲まれた寝室が憧れになりました!!影響を受けやすいんです(笑)
一口に木といっても樹種や塗装によってさまざまな種類があります!
アネシス福岡のスタジオにはたくさんのサンプルを用意しておりますので、ぜひお気に入りの木を見つけに相談会にいらしてください😊