blog スタッフブログ

土地調査!

こんにちは!

設計士の森山です。

 

暖かさを超えて、暑くなってきましたね!

毎日着る服に悩まされています💦

 

先日分譲地に行く機会がありましたので、私が土地の調査に行く際に見ているポイントを本日はご紹介したいと思います!

 

まず、境界が各ポイントあるか確認しています。

写真のような境界プレートを現地で探します!

境界がないと隣地の方とトラブルになるケースなどがありますので、境界がない場合は確定測量を行い境界を確定します。

次に上下水道の確認を行います。

市役所にて台帳をもらい上下水道が宅地に入っているか確認しますが、念のため現地でも確認します。

水道メーターや下水桝の位置、宅地に入っていなければ道路に汚水のマンホールがあるかなどをチェックします!

あとはもちろん、家づくりに関わるところを見ていきます。

道路から見たお家の見え方や、電柱の位置、日当たり、隣地のお家の窓の位置。

また景色の抜けや居心地の良い場所を現地で感じながら、イメージしながら土地全体を見ます!

この土地は高台になっていますので空への抜け感がすごくよく、景色を切り取るような窓を配置したいと感じました!

 

このように土地の境界やインフラ関係などの状況を確認するとともに、ご家族がこの土地で住み心地が良かった!ここから見える景色が好き!と言ってもらえるようなお家を想像しながら、土地の特徴をとらえていきます。

 

土地の特徴を最大限に活かしたお家を建てたい!という方はぜひアネシス福岡の設計士に相談してください!

無料相談会にてお待ちしております。

 

無料相談会のご予約はコチラ

writer この記事を書いた人

森山 拓弥
設計士

森山 拓弥

moriyama takuya

others 森山 拓弥の書いた記事

アネシス福岡の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間/ 
定休日/火曜・水曜日

official 公式SNS

studio 店舗案内

LINEバナー LINEバナー