保育士が作る季節のイベントって?
こんにちは!
保育士兼設計アシスタントの岡元です😊
暖かくなったり、寒かったり、通勤に自転車を使っている身としては服装に困る毎日です笑
皆様も体調にはお気を付けくださいね。
さて、今回は住宅会社の保育士がしていることについて一部ご紹介します!
イメージとしてはこうではないでしょうか?
住宅会社の保育士…お打ち合わせに来てくださるお客様やお子様のご対応
これが一番です。
お家づくりにおいて設計士とお客様が『話し合う』というのは大切なプロセスです。
そのため、お子様がいるご家庭も集中してお話ししていただけるように保育士がいます!
もちろん、現場も安全に楽しんでいただけるように同行させていただくことも…
アネシス福岡には保育現場で経験を重ねたスタッフがいるので、どうぞ安心してお任せください。
他にも保育士として行っていることがあります!
先日、なつみ先生のブログ▶『ほっと一息、家づくり』で、普段のドリンクや毎月の限定ドリンクの考案~お客様に提供するまでをご紹介していましたね!
他にもしていること、それは・・・
季節ごとのイベントです!!
ちなみに今は『アネシスランタンフェスティバル』を開催中🐼
何を隠そう、岡元は長崎が大好き。
今年も行き、各会場や観光地を回りたくて眼鏡橋~孔子廟までをほぼ2往復、18000歩ほどでした笑
そんな私の想いを、優しいなつみ先生ならOKしてくれると思って昨年「次はランタンしたいです!」とお願いしました笑
ランタンをどう制作するか、どう飾るか、力を入れて準備しました!
残りわずかですので、来店をお考えの方は力作のランタンをぜひ見にいらしてくださいね♪
実はこの季節ごとのイベント、1年間分既に計画済みで、開催のひと月前を目安に内容を詰めて話し合い・作製などの準備をしています。
限定ドリンクと同様に、
どうしたら安心できて、“楽しい”と感じていただけるかをベースに考えています!
また、設計士とイベントについて意見交換をすることもあり、スタッフ皆でより楽しいイベントに!とブラッシュアップさせています✨
「保育士さんが考えてるんですか!?」「これも手作り!?」「子どもと遊んでいただいて助かります!他にもお仕事あるんですか?」といった嬉しいお声をいただくこともあるので、今回少し詳しくご紹介させていただきました!
さあ、来月はどのようなイベントでしょう?
ホワイトデーにちなんで、皆様と仲良くなれそう!?な内容を準備中です…
アネシス福岡のInstagramのストーリーズで、イベント内容や毎月の限定ドリンクなども発信しています!
ぜひチェックしていただきご来店いただけると嬉しいです!
その他にも設計アシスタントとして、設計士のサポートも行っており、皆さまの家づくりがより充実したものになるように頑張っています!
スタジオで楽しく、快適に過ごしていただけるように準備しておりますので、ぜひお近くのスタジオへお越しください😊
writer この記事を書いた人
