menu

はじめまして!

ナカガワ 2023.07.25

こんにちは!

現場監督の中川です!今年の6月から福岡支社に配属になりました。今は先輩方とたくさんの現場を回って学んでおります。

このブログを書くのも初めてなので、自己紹介をしたいと思います。

 

名前は中川 帆士貴(ほしき)といいます。まだ同じ名前の人にはあったことがないです。

出身は愛媛県松山市です。小学校から高校卒業まで祖母と暮らしていました。

皆さんのイメージ通り、愛媛では段ボールに入ったたくさんのみかんがあるので、冬はそれをよく食べていました。毎年家に送られてきたり、祖母がもらってくるみかんを片っ端から食べていきました。

 

ここで、愛媛の紹介をしたいところですが、小中高ずっと街や観光地から離れたところにいたので愛媛を熱く語れるほど知りません。

なので、軽く紹介します。

多くの人と店が集まるアーケード街の「大街道」という場所があります。最近新しいお店が増えてきました。

学生は放課後よくここで遊んで帰るらしいです。

ご存じの方もいるかと思いますが、こちらは道後温泉です。道後温泉の歴史は3000年もあり、日本最古の温泉でもあります。木造3層の建築様式で「千と千尋の神隠し」に登場する“油屋”のモデルの一つになったとも言われているので、ジブリファンの方は是非!

道後の町には無料で入れる足湯があります。私が入った足湯は眺めも良く、人も少なかったため30分ぐらい入っていました。少し寒いぐらいの時期に行くと最高です。愛媛の郷土料理の鯛めしも食べられるので、愛媛に行った際には足を運んでみてください。

 

自己紹介に戻ります。

 

小学3年から高校卒業まで剣道をしていました。

小中は警察署で稽古をしていて、高校から部活でしていました。夏・冬は絶望的な状況の中での稽古ですが、おかげで心身共に鍛えられました。続ければかなり楽しい武道です。

道場があればまた始めたいと思ってます。

 

好きな食べ物は、グミとパンです。

グミはほぼ毎日食べています。ハード系のグミが好きで特に好きなのはハリボーです。しかしハリボーはちょっと高いので、“忍者飯”や“ペタグーグミ”で我慢してます。

逆にパンは柔らかい方が好きです。パン屋にも毎日いきたいですが、買いすぎで破産しそうなので週一ぐらいにしています。この前引っ越しをして、パン屋の目の前に住んでいます。他のパン屋も巡りたいのでおすすめパン屋さん教えてほしいです。

 

以上が自己紹介になります。

これからたくさん関わっていく方がいらっしゃると思いますが、様々な考え方,知識を吸収できるように頑張ります!

よろしくお願いいたします!

SNSでも施工例紹介・イベント情報発信しています!

Instagram

WELCOME TO ANESISFUKUOKA

各店舗に、「Web」又は「お電話」にてご予約の上ご来場ください!

福津スタジオ
福津スタジオ

〒811-3209
福岡県福津市日蒔野六丁目6-21

【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日・水曜日

筑紫野スタジオ
筑紫野スタジオ

〒818-0073
福岡県筑紫野市塔原西二丁目14-8

【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日・水曜日

西スタジオ
西スタジオ

〒814-0032
福岡市早良区小田部五丁目8-10 1F

【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日・水曜日

電話予約電話予約
無料相談会予約無料相談会予約