お客様邸完成見学会『設計士にインタビューしてみた』Part3
こんにちは!
プロモーションのハブです。
今回は、『設計士にインタビューしてみた』Part3ということで、11/1~3の3日間開催されるお客様邸完成見学会について、担当設計士にインタビューしました!
末永く愛される住まいづくりの秘訣が満載です。ぜひ最後までご覧ください😊
今回インタビューに答えてくれたのは…
設計士の平島です!
コンセプトは『木の温もりに満ちた塗り壁の平屋』
ハブ: 今回ご紹介いただくお家のコンセプトを教えていただけますか?
平島:
はい。寄棟屋根の重厚感が美しい、塗り壁で飽きのこない外観、そして木素材の質感と快適に暮らせる性能に徹底的にこだわった住まいです。
タイトルは、「木の温もりに満ちた塗り壁の平屋」と名付けました。
ハブ: 流行に左右されない、上質なお家という印象です。どのような背景があり、このようなコンセプトになったのでしょうか?
平島:
「この先何十年も、住まいとして価値が続く家づくりをしたい」という、お施主様の強い想いが原点になっています。その想いを叶えるため、デザイン、素材、そして住宅性能のすべてにおいて、妥協せずに計画を進めました。
※現在外構工事中
設計のこだわり①:土地の個性を最大限に活かす
ハブ: 設計を手がける上で、最もこだわった部分はどのあたりになりますか?
平島:
「三角の土地形状に、お客様のご要望をすべて詰め込んだ」点ですね。土地の形を不利な条件と捉えるのではなく、個性として活かすことで、この土地ならではの唯一無二の間取りが生まれました。 また、「軒(のき)の出」の設計にもこだわっています。深く軒を出すことで、外観に重厚感と陰影の美しさが生まれるだけでなく、夏の強い日差しを遮り、冬は室内に暖かい光を取り込む、パッシブデザインの役割も果たしています。
▼玄関ポーチ部分の深い軒
設計のこだわり②:光と緑を取り込む窓
ハブ: 光の採り入れ方で工夫された点はありますか?
平島:
玄関を入った正面に、外の緑が目に飛び込んでくるような窓を配置しました。ふとした瞬間に自然を感じられる、癒やしの空間になっています。 敷地は南西道路に面しているのですが、先ほどお話しした深い軒が直射日光を適度にコントロールしてくれるので、一年を通して心地よい光が室内に入ります。
▼外構が完成すると緑を切り取る窓
設計のこだわり③:暮らしを楽にする動線と収納
ハブ:日々の家事を楽にする動線についてはいかがでしょう?
平島:
家事効率を上げるために、「玄関から直接パントリーに抜けられる動線」を採用しました。買い物から帰ってきて、重い荷物をすぐに収納できるのでとても便利です。 また、キッチン・洗面・お風呂といった水まわりを家の中心に集約することで、どの部屋からもアクセスしやすく、家族みんなが使いやすい間取りになっています。
ハブ:収納計画にも何か特徴はありますか?
平島: 「どこに・何をしまうか」を明確にした、目的別の収納が特徴です。
-
靴
-
アウトドア用品
-
洋服
-
日用品のストック品
-
お気に入りを飾りたいもの
それぞれの物の“指定席”を作ることで、家の中がすっきりと片付きます。
設計のこだわり④:厳選した素材と住宅性能
ハブ:内外装で、特に思い入れのある素材があれば教えてください。
平島:
外壁の「ジョリパット」という塗り壁です。職人さんの手仕事で仕上げる塗り壁は、独特の落ち着いた風合いがあり、飽きのこない上質な外観を演出してくれます。 内装では、神谷コーポレーションの「ハイドア」を特にこだわりました。天井まである高さのドアは空間に広がりをもたらします。収納の扉は壁に合わせて白で目立たせず、一部に上質な木目のドアをアクセントとして使うことで、デザイン性を高めました。
ハブ: デザインだけでなく、性能面もすごいとお聞きしました。
平島:
はい。断熱性・気密性・耐震性もトップクラスの性能を確保しています。 (C値0.25、UA値0.41、断熱等級6、耐震等級3) 目には見えない部分ですが、この性能があるからこそ、お施主様が末永く快適で安心な暮らしを送れると考えています。
▼職人さんの手仕事で仕上げる塗り壁
▼木のハイドア
最後に…設計士からのメッセージ
ハブ: このお家では、どんな暮らしを想像されていますか?
平島:
休日のおうち時間をゆったりと楽しむ暮らしですね。家族のプライバシーは適度に保ちつつ、将来の家族構成やライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる間取りです。日々の暮らしの変化も楽しみながら、長く、大切に住み継いでいってほしいと願っています。
ハブ: それでは最後に、見学会に来場されるお客様へ「ここだけは見逃さないで!」というポイントをお願いします!
平島:
ぜひ、「素材の質感」を実際に見て、触れて感じていただきたいです。しっとりとしたジョリパットの外壁、上質な木目のドアなど、写真では伝わりきらない本物の質感をぜひご体感ください。そして、三角の土地とは思えない、開放的で暮らしやすい間取りの工夫も隅々までチェックしていただけると嬉しいです!
▼LDKの様子
🎊お客様邸 完成見学会のお知らせ🎊
インタビューでご紹介した“こだわり”と“想い”がたっぷり詰まったお客様邸の完成見学会を、お施主様のご厚意により下記の日程で開催いたします!
開催日: 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)
場所: 佐賀県基山町
ご予約: LINEまたはホームページから受付中です!
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。